« 2015年12月 | トップページ | 2017年3月 »

2016年1月の1件の記事

2016年1月 7日 (木)

中国政府はくまのプーさんが恐いらしい

yahooニュースからの転記です。

以下全記事からの抜き取りです。
▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽
●中国共産党は「くまのプーさん」を削除
2015年、中国共産党はどんなポストをもっとも「検閲」したのか。

 1位に輝いたのは、オープンカーにくまのプーさんが乗るかわいらしいプラスチック製おもちゃの写真と、それに添えられた言葉「分享图片(写真をシェアします、の意味)」だった。アップから1時間ちょっとで削除されるまでに、6万5576回シェアされた。これは1秒間に15回シェアされたことを意味する。

 クルマに乗ったプーさんの写真がなぜ検閲の対象になったのかというと、実は、中国では習近平国家主席は「くまのプーさん」に似ているとバカにされているからだ。そもそもは2013年6月の訪米でバラク・オバマ米大統領とカリフォルニア州で一緒に散歩している恰幅のいい習の写真が「プーさん」に見えると揶揄(やゆ)され、「プーさん」の写真と並んでウェイボーでアップされた。するとすぐに検閲で削除されたため、当時、世界中のメディアで大きな話題になった。

 それ以降、「プーさん」は習国家主席を揶揄するものとして定着している。しかも読者の皆さんも記憶にあるかもしれないが、2015年の軍事パレードで習は、クルマの屋根から上半身を外に出して立つ姿での登場だった。それに似せて、パレードの行われた9月3日に、プーさんがクルマに上半身を出して乗っているおもちゃの写真がアップされたのだ。2013年に続き2015年もすぐに削除されたことから、「プーさん」は中国共産党にとって放置できない「タブー」になっているのかもしれない。
△△△△△△△△△△△△

いずれにしてもプーは偉大です。

| | トラックバック (0)

« 2015年12月 | トップページ | 2017年3月 »