« コン・エアー ~あんまりフェラーリでてこないな~ | トップページ | 心を上手に透視する本 ~オカルトの本?~ »

2012年4月15日 (日)

70● くまムーの本棚

オイラ「ディズニー父さん」ことくまムーが読破した書籍類の感想です。

メインはビジネス本・自己啓発本です。

オイラの本の買い方は直感信頼法です。本屋さんをプラプラ歩いて、つい目に留まった本、触ってしまった本を買って読みます。そういう本は案外、いまの自分の問題を解決してくれる場合が往々にしてあるんですよね。

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

〇 心を上手に透視する方法 著:トルステン・ハーフェナー

〇 ピクサー流マネージメント術   著:エド・キャットルマン

〇 ディズニーの絆力   著:鎌田洋

〇 イタリア人式楽観思考法 著:パンツェッタ・ジローラモ

〇 君は1万円札を破れるか? 著:苫米地英人

〇 「武士道」を原文で読む 原著:新渡戸稲造 (宝島編集部 編)

〇 さあ、才能に目覚めよう 著:マーカス・バッキンガム他

〇 略奪大国 著:ジェームス・スキナー

〇 たった1%変えるだけであなたの人生に奇跡は起きる
          著:トム・コネラン

○ 「しゃべらない営業」の技術 著:渡瀬謙

〇 なぜ儲かる会社には神棚があるのか 著:窪寺伸浩

〇 心理学を知らずに仕事と人生を語るな! 著:和田秀樹

〇 きみはなぜ働くか。 著:渡邉美樹

〇 ナポレオン・ヒル「成功哲学」を体系化した男 
          著:マイケル・リット・ジュニア 他

〇 くまのプーさん 心がラクになる言葉 著:PHP研究所

〇 くまのプーさん 小さなしあわせに気づく言葉 著:PHP研究所

〇 成功の法則92ヶ条 著:三木谷浩史

〇 笑えばハッピー!スマイルセラピー 著:マック赤坂

〇 チーズはどこへ消えた? 著:スペンサー・ジョンソン

〇 松下幸之助 成功の金言365 著:PHP研究所

〇 やりたいことをやれ 著:本田宗一郎(PHP研究所編)

〇 たった1つの言葉が人生を大きく変える 著:Dr.マーディー・グロース

〇 9割夢がかなう宝の地図の秘密 著:望月俊孝

〇 こどものための「すごい!名言」55の言葉 著:齊藤孝

〇 言いたいことがもっとラクにいえる自分になる本 著:石原加受子

〇 古代ユダヤ賢人の言葉 著:石井希尚

〇 すべては社員のために「がんばらない経営」 著:加藤修一

〇 ユダヤ人大富豪の教え 著:本田健

〇 A・カーネギーのビリオネア養成講座 著:ナポレオン・ヒル

〇 富の福音 著:アンドリュー・カーネギー

〇 一流の人に学ぶ「自分の磨き方」 著:スティーブ・シーボルト

〇 J・マーフィーの教え 最高の自分を引き出す法 著:井上裕之

〇 超人ゲーテの人生論 著:ヨハン・ゲーテ

〇 海の武士道 著:恵隆之介

〇 そうか、君は課長になったのか。 著:佐々木常夫

〇 日本はなぜ世界でいちばん人気があるのか 著:竹田恒泰

〇 決断の日に読むユダヤの言葉 著:手島佑郎

〇 日本人はなぜ世界から尊敬され続けるのか 著:黄文雄

〇 日本人はなぜ中韓人とこれほどまでに違うのか 著:黄文雄

〇 世界が感嘆する日本人 :別冊宝島編集部編

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

ビジネス本でもディズニーの経営・内情・ノンハウ本にかかわる本は一切読まないようにしています。なぜなら「夢がかなう場所」が夢でなくなっちゃうからね。

時々読まざるを得ないときもありますが(奥様が買ってきちゃったとか)、夢を壊さないで読めるディズニー本は基本的に講談社の「ディズニーファン」ですね。最近金欠が続き。一時定期購読を中断しておりますが、東京ディズニーリゾートおよびディズニー関係の情報を得るには最適な本、TDRマニアのバイブルですね。

「ディズニーファン」以外の本、ディズニーに関係ない本もありますが、興味のある方は読んでみてください。

|

« コン・エアー ~あんまりフェラーリでてこないな~ | トップページ | 心を上手に透視する本 ~オカルトの本?~ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 70● くまムーの本棚:

« コン・エアー ~あんまりフェラーリでてこないな~ | トップページ | 心を上手に透視する本 ~オカルトの本?~ »