« そろそろ夏本番 ~赤ちゃんには注意!~ | トップページ | ディズニーシー・エレクトリックレールウェイ ~行ったり来たりするだけですけど~ 【TDS】 »

2009年7月14日 (火)

アンバサダーホテル ~さすが!~

ディズニーホテルってそんなにいけたもんじゃないですね。オフィシャルだってお財布とよ~く相談しなきゃいけません。でも吟味しなおすと、そんなにお高いわけでもないのかもしれません。

【料金】

ディズニーホテルだからやっぱり高いな~なんてお泊りを始めたころはそう思っていましたが、ヨ~ク考えてみると以外にお安いのかもしれない。家族4人で下の子が添い寝できるのなら、断然オススメします。ディズニーホテルは一部屋料金で、基本はツインベッド。かつベットの下から引き出せるエキストラベットは使っていいことになってますので、大人3人は余裕でベットに寝ることができます。そう思うとなかなかいいかも。直営ホームページでの予約より、旅行会社のパンフ、またはじゃらんなんかにもよく載っていますから、日にちが決まったら早めにチェックですね。

【建物・雰囲気】

アンバサダーホテルは、モダンアメリカをイメージしているらしいです。Ah04どこらへんがモダンなのかいまいちデザインオンチのオイラには理解できないのですが、まあエントランスからロビーなどの内装はかっこよくて、パーク内のアトラクションの中に泊まっている感じといったらいいのかな。せちがらい日本国のなかにあって非日常の世界で1晩過ごせますので楽しいといえば楽しいか。ただガイドDVDのような落ち着いた雰囲気はなくて、お客さんでいっぱい。いつもごちゃごちゃがやがやしている感じがしましたね。あのロビーではくつろいでお茶なんてあまりできそうにないかな。それと外見のイメージに反してなかなかでかい。泊まった部屋がエレベーターから非常に遠かったのを覚えています。それでも廊下の端じゃなかったのでまだまだ遠い部屋のひともいるんですね。

【接客・サービス】

そりゃぁ大御所ディズニーホテルですから、オフィシャルには負けられませんね。旅行記にもあるように安いお客にはビシッとしてますから、よい治安が保てるのも事実ですね。ダメなものはダメ!はっきりいってくれますよ。パークの中でもいけないことをしている人(写真をとっちゃだめといっているのに撮っているとか)に対して、キャストはビシッといいますからね。いいことです。

【部屋】

最高!って内装もそうですが備え付けのお持ち帰り可能備品が割りと豊富です。Ah01ミッキーの形のシャンプー類など魅力的!絶対使わずに持ち帰りますね。あとパークのイベントに呼応してその備品の包装もかわりますので、コレクターには唾物ですね(リピート率を上げるのにそうしてるのかな?)。そういえばベットカバーなどもイベントによってかわりますので本当にまた違うイベントの時に来たい!って思っちゃいますね。

【風呂】

洗い場つきなので極東日本の文化にマッチ!ただこの前行ったときはパークで遊び疲れちゃって朝風呂になちゃった。まあこれといった特筆する設備(新メカ)はありません。普通の洗い場付き風呂です。

【清潔感】

よいですよ。ただ来客数も多いだろうから、細かい部分ではへたってるなという感じのところもありました。でもきにするほどじゃぁないですぜ。

【料理】

お食事処も何件かはいっているようです。ただ夕食は無理してアンバサダーホテル内で食べなくても、ちょっと、本当に30秒歩けば隣接するイクスピアリに行けちゃいますので困りはしません(お財布も困りません)。Ah03_2朝食も右にならえですが、やっぱぁ~なんていってもアンバサダーホテルに泊まる最大の目的のひとつは「シェフミッキー」ですね。食事中頻繁にミッキーとその仲間が来てくれるので、本当に食事どころじゃありません。でも子供たちはとっても楽しそうでした。満足満足。ただ家族4人で1万円を超えた朝食をとったのはオイラの人生で生まれてはじめて(ビックリ)。まあでもいい思い出になるのなら安いかな。

【アクセス】

車だと舞浜ローズタウン前交差点から首都高湾岸線をくぐってすぐ、ディズニーリゾートの噴水のある信号交差点を左折。JR舞浜駅のロータリーを左に見ながら、イクスピアリの屋内駐車場の入り口を通りこえて、アンバサダーホテルの駐車場入口が左に見えてきます。そこを左折してまっすぐはロビー前のロータリー。その手前左が屋内駐車場入り口になっています(背の高い車は天井のスプリンクラーに注意してね)。

電車だとJR舞浜駅から歩いてもそう遠くないのですが、イクスピアリの端から端まで歩くので荷物がどっさりの人は大変かも。そんな場合はJR舞浜駅出てすぐにあるウェルカムセンターでプリチェックインができるそうなので荷物を預けちゃえば楽ですかね。

問題はホテルから各パークに行く方法。ランドだったら歩きでもいけなくはないけど、基本的に両パークに直通リゾートクルーザー(ミッキーバス)を使用することになります。リゾートラインに乗る必要はありません。それだけに大人数のアンバサダーホテルの宿泊客が利用するので乗車率は120%以上。座れればラッキーっていう感じです。まあ乗車時間はそれほどでもないのですけど、ベビーカーを使う赤ちゃんのいるお父さんお母さんは乗り降りが混んでる分大変かも。みんな、そんな人を見たら助けてあげるんだぞ!

【その他】

シェフミッキーで朝食を食べたいあなた!絶対プライオリティ・シーティングで予約をしてください(シェフミッキーの朝食はアンバサダーホテルに泊まらないと入れません)。予約しても30分はまたされますからね(ディズニーファンだったら30分待つ価値はありますよ)。

【TDRレベル】

そりゃ5.0満点中5.0点でしょう。ただ不便さを感じてしまったのがやはり両パークに行くのにミッキーバスしか移動手段がないこと。そのミッキーバスがたいてい混んでいるっていうことかな。せっかくTDRにきたのならリゾートラインとかにも乗りたいですよね。まあそうそういけるようなホテルじゃないですし、今度は1週間連泊でゆっくりリゾートを満喫しよう(というよな身分にいつかなってやるぞぉ~)。

参考: 【アンバサダーホテル】の旅 20080120-21 

もう一度食べてみたいなシェフミッキー

|

« そろそろ夏本番 ~赤ちゃんには注意!~ | トップページ | ディズニーシー・エレクトリックレールウェイ ~行ったり来たりするだけですけど~ 【TDS】 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アンバサダーホテル ~さすが!~:

« そろそろ夏本番 ~赤ちゃんには注意!~ | トップページ | ディズニーシー・エレクトリックレールウェイ ~行ったり来たりするだけですけど~ 【TDS】 »