« 魔法にかけられて ふたたび ~That's how you know~ | トップページ | TDS5周年ショートストーリー落選作品 「きれいだね」  »

2009年6月15日 (月)

【アンバサダーホテル】の旅 20080120-21 その1

何をいまさらと思いつつ、昨年、長男の誕生日にあわせて初めて行ったディズニーホテル「アンバサダーホテル」のログであります。

【2008年1月20日(日)】

~はじめてのアンバサダー~

朝早くに自宅を出発。今日初めてディズニーホテル「アンバサダー」に宿泊する。オフィシャルホテルは制覇したので今度はディズニーホテルだ!と貧乏人にあるまじき行為。で、その日は朝8時ころ直接アンバサダーホテルの駐車場へ入庫。ここで1つ問題発生。オイラの家族カー、スズキのエブリィちゃんにキャリアボックスを積んでいるため、最高地上高2.2mを超えていそう…。おそるおそる屋内駐車場に進入。天井からガリガリ音は聞こえないから大丈夫か?で駐車場所を見つけて駐車。降りて車の上を見ると、駐車場に設置してあるスプリンクラーがルーフボックスに超接近。その差わずか5ミリほど。あやうくアンバサダーホテルに修理費用を請求されるところだった。

降車後、シーに行く準備をしてチェックインはせず(どうせ15時以降だから)、かといって開園にも時間があるのでアンバサダーホテルのディズニーファンタジーで暇つぶし。長男が早速今回の旅行の「お土産は1個まで」のお土産品定めを始めた。長女はマリーちゃんの髪結いゴム髪飾りを購入。ただし本人の意志ではなく奥様が女の子っぽくかわいくしたいと思ったから。案の定長女はいやがり髪からむしりとり、すぐにもとの木阿弥、落ち武者状態。その時、ディズニーファンタジーの店員のお姉さんに長男が誕生日であることを告げると、誕生日ワッペンを発行してくれた。これは服にぺたっと貼ると、出会ったキャストの方々から誕生日おめでとう!って祝福されるというもの。長男も喜んでました(このワッペンはパーク内のショップでも誕生日と申告すればただで作ってくれます。年齢制限なし。いい年のお父さんもつけてました)。

Ahpic_2ホテルのロビー奥の階段、ディズニーホテルのガイドDVDにも出てくるシンデレラ城の大きな絵があって、そのビデオに出てくるカッコイイ理想的な家族が記念撮影している踊り場がる。のでオイラ家族も写真を撮る。やはり同じように記念撮影している家族がいて、そこの娘さんがプリンセスのフリフリ衣装でかわいくポーズをとってお父さんに撮影してもらっている。うちの長女も負けじ!と思って「は~い、かわいく、ポ~ズ!」ってやさしくいってあげるんだけど、両手をあげガニマタに大また開き、まるで忍び寄るゾンビのようなポーズになる。「ちがう、ちがう!もっとこうっ!」って奥様も必至にレクチャーするのだがダメ。長女にとってそのポーズが一番かわいい(カッコイイ)らしい。そろそろ時間なのであきらめて、そのガニマタポーズで撮影する。ホテル前からシーへの直通バスに乗る。ランド・シーへ直通バスが出ているのはリゾート内ではディズニーホテルだけ(パートナーホテルやグッドネイバーホテルはランド・シー、サンルートはランドの直通はあります。オフィシャルホテルは基本的に、歩くのが大好きな人を除いてリゾートラインを使わざるを得ない)。アンバサダーのお客さんは両パークに行くのにリゾートラインに乗らずに、ミッキーバスに乗るため割りと混んでいる。座れない。

~ケープコッドに異変~

シーに到着。開園ちょっと前。ほとんど待たずして入園。今日の目標は

  • マーメードラグーンの「フランダーのフライングフィッシュコースター」に連続30回乗る(長男)
  • ミニーちゃんに会う(長女)
  • ソルトアイスを食べる(奥様)
  • アラビアンコーストの「シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ」に乗る(オイラ)

今回はそれほどハードな目標じゃないので、シーの左ルートでプラプラ歩きながら移動。アメリカンウォーターフロントのSSコロンビア号の前の橋をわたり、ケープコッドへ。以前きた時にいろんな雑貨を売っていて面白かった「アーント・ペグズ・ヴィレッジストア」へ行こうということになり、接近するとなにやら長蛇の列。なんだなんだ!?と思って列の先頭に近づくとダッフィー(ミッキーのティディベア)がいた。ダッフィーと記念写真を撮るために並んでいたのだ。そして、みんなの手を見ると大事そうにマイ・ダッフィーを抱えている。こんなにダッフィーファンがいるとはしらなかった。 で、アーント・ペグズ・ヴィレッジストアにはいると激混み。なにやら以前きたときと雰囲気が違う。そこは、ダッフィー関連グッズの店になっていたのだ。ケープコッドプー(水色縞模様の服を着たプーさん。いうなればシーのプーさんだな)は姿を消し、ダッフィーの着せ替え服などなど…。あとで知ったのだけど期間限定のこの店限定でダッフィー着せ替えなども出るようで、ダッフィーファンがここに押し寄せるようだ。ということで、ダッフィーファンには申し訳ないのだが、とくに欲しいというものも無く店をあとにする。

~マーメードからアラビアへ~

そのあとはマーメードラグーンへ行き、長男の「フランダーのフライングフィッシュコースター」に連続30回に挑戦と思いきや、わりと混んでいる。目標達成には軽く夕方までかかりそう。長男に「今日は30回無理なんじゃないの?」と聞くと、怒って泣き出すなどの暴動もおきずに1回乗って納得したみたい。でそのあとソルトアイスをみんなで食べる。やっぱり土曜日ほどではないものの日本国民が基本的におやすみの日曜日。混んでいて人気のアトラクションは長蛇。マーメードラグーンのブローフィッシュ・バルーンレースもかなり並んでいる。今日はあんまりアトラクションにはライドできそうにないなぁ、って思いアラビアンコースト。キャラバンカルーセルは待たずしてライドできるのでそれに乗る。長男長女も人気のある2階に行きたいのかなと思ったらそんなことはなく、1階のらくだでいいという。聞き分けがよすぎるのが気持ち悪い。そして、オイラが乗りたかったシンドバッドへ。大声で歌いながらライドすると他のゲストの方々が気持ち悪がっている。迷惑にならない程度に歌っていると自分では思っているのだが…。

~チェックイン~

今日はなぜか、アトラクションへの意欲というかパワーが沸かない。そう、これからお楽しみのアンバサダーホテルにチェックインできるからだ!まだ14時ぐらいなのだが、もう宿に行こうって、当時のシーでは季節企画「Season of the Heart」の飾りで記念写真を撮りながら一時退園。Season_of_the_heart

ディズニークルーザーでアンバサダーホテルへ戻り、車から荷物を取り出すとチェックインのためフロントへ。今回オイラがとりあえず通勤している会社の関係でお安くなったのだがいかんせん、社員証を持ってくるのを忘れた。これがないと安くならないとフロントのお姉さんが困って、後ろにいたコワモテおじさんフロントマンにちくった、じゃなく報告した。「以後気をつけてください」。コワモテおじさんはオイラに脅迫、じゃなく注意した。「す、すみません」。どっちが客なんだか…。さすがディズニーホテル。安い客にはそれなりの態度だ。今度は絶対一週間連泊でスウィートに、普通の値段で泊まってやるぞ!お前なんか土下座させてやるぅ~なんて小学生のけんかの台詞みたいなことを頭でタイプしながらお部屋に案内された。

~あんばさだぁのへや~

いやぁ~さすがにでかい。5階のエレベーターを降りてから歩いて歩いて歩いて…何回角を曲がったか覚えていない。やっと部屋に到着!でドアをオープン!さすがだ!想像以上にディズニーしている。スタンダードルームなのだがじゅうたんはふかふか。調度品のあらゆるところにミッキーマーク。Photo_2 ランドの季節企画「Prinsece Days」をやってて、ベットカバーにベルやら眠れる森の美女やら白雪姫のプリント。サニタリーもプリンセス。長女より奥様が喜んでいました。Photo

その2につづく…

|

« 魔法にかけられて ふたたび ~That's how you know~ | トップページ | TDS5周年ショートストーリー落選作品 「きれいだね」  »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【アンバサダーホテル】の旅 20080120-21 その1:

« 魔法にかけられて ふたたび ~That's how you know~ | トップページ | TDS5周年ショートストーリー落選作品 「きれいだね」  »